コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO多文化共生プロジェクト

  • 私たちとは
  • 『私らしく暮らす』
  • 教室づくり
  • 聞く力
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

リーダーより

  1. HOME
  2. リーダーより
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 多文化共生プロジェクト リーダーより

【webサイト開設】地域日本語どっとねっと

2022年9月1日に、(株)凡人社、(株)アルクと共に、地域日本語教育に関する情報を一元化して届けるためのwebサイト「地域日本語どっとねっと」を開設しました。次から、ご覧いただけます。 ■地域日本語どっとねっと 毎月、 […]

2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 多文化共生プロジェクト リーダーより

ホームページを開設するにあたり

こんにちは、深江新太郎です。本ページは、「福岡から、自治体の取り組みと共に考えるシンポジウム ゼロから考える!地域の日本語教室」(2021年3月5日実施)をきっかけに作成しました。アンケートを通し、みなさまから様々なこと […]

最近の投稿

『私らしく暮らすための日本語ワークブック』の実践例

2023年4月17日

車の整備士として活躍するファイソルさん

2023年6月1日

【NHK】地域日本語教室を特集

2023年5月24日

『私らしく暮らす』第3課「あなたのこと1」

2023年5月22日

【福岡市】オンラインによる交流型日本語教室の作り方

2023年5月8日

『私らしく暮らす』第2課「やりたいこと」

2023年5月1日

【シンポジウム開催】あらためて、地域日本語教育の「場づくり」を考える

2023年4月27日

『私らしく暮らす』第2課「知っていることば・知りたいことば」

2023年4月24日

日本語教室の可能性を切り拓く「福岡モデル」とは

2023年3月7日

地域日本語教育事例報告セミナー「日本語教室の可能性を切り拓く」

2023年2月28日

カテゴリー

  • 『日本語ジャーナル』掲載コラム
  • シンポジウム
  • セミナー情報
  • テレビ・ラジオ
  • リーダーより
  • 地方自治体
  • 市民パートナー
  • 教室紹介
  • 教材
  • 文化庁
  • 日本に来て活躍する人たち

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

Copyright © NPO多文化共生プロジェクト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 私たちとは
  • 『私らしく暮らす』
  • 教室づくり
  • 聞く力
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP