2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 多文化共生プロジェクト 外部イベント 【かすが・こどもにほんごクラス】外国につながる子どものための日本語ボランティア講座 福岡県春日市で活動する「かすが・こどもにほんごクラス」が外国につながる子どものための日本語ボランティア講座を開催します。———————& […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 多文化共生プロジェクト 外部イベント 【ふくおか地域にほんごの会】日本語ボランティアセミナー開催 2021年10月に行った「地域日本語教育シンポジウム 日本語学習支援者の可能性を考える」にご登壇いただいた石川さん(ふくおか地域日本語の会 代表)より、日本語ボランティアセミナーのご案内をいただきました。 変動する社会 […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 多文化共生プロジェクト 外部イベント 【宮崎大学】「ことば」と「文化」をテーマにシンポジウム開催 宮崎を拠点に活動する高柳さん(多文化共生ネット・九州 主宰)より、宮崎大学主催のシンポジウムについてご案内をいただきました。 ◆宮崎大学多言語多文化教育研究センター(タタセ)からのお知らせ◎多言語多文化教育研究センター( […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 多文化共生プロジェクト 外部イベント 【ふくおか地域日本語の会】オンライン・日本語ボランティア研修会 開催 2021年10月に行った「地域日本語教育シンポジウム 日本語学習支援者の可能性を考える」にご登壇いただいた石川さん(ふくおか地域日本語の会 代表)より、オンライン・日本語ボランティア研修会のご案内をいただきました。 タイ […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 多文化共生プロジェクト 外部イベント 【聖心女子大学】地域日本語教室ボランティア養成講座 2022年1月15、22、29日の3日間、聖心女子大学が地域の日本語教室に関心を持っている方を対象に、オンラインで講座を開催します。受講料は無料です。どなたでもご参加できます。本団体のリーダーである深江新太郎も、22日に […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 多文化共生プロジェクト 外部イベント 【TaSSK】多文化社会実践研究フォーラム開催 多文化社会専門職機構より、12月4日に行われるフォーラムのご案内をいただきました。 ◆第5回 多文化社会実践研究フォーラム「多文化社会における専門職を問う」 ー 私はこの10年、何をしてきたか? 私たちはこれからの10 […]