2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 多文化共生プロジェクト 文化庁 「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」事例報告書 文化庁は2019年度より、外国人を日本社会の一員として受け入れる社会包摂をビジョンとして、地方公共団体が在住外国人に対する日本語教育環境を整備する事業に対し、経費の一部を補助することを始めました。それが、「外国人の受入れ […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 多文化共生プロジェクト 日本に来て活躍する人たち 介護福祉士として活躍するプラサナさん ネパールからの留学生であるプラサナさんは、まず福岡の日本語学校で日本語を学びました。卒業後、宮崎の専門学校で介護を学び、介護福祉士の国家試験に合格しました。今、介護福祉士として活躍するプラサナさんに、仕事のことや、これか […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 多文化共生プロジェクト 教材 文化庁『つながるひろがる にほんごでのくらし』と『私らしく暮らすための日本語ワークブック』 文化庁が動画を中心に制作した日本語教材が『「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト つながるひろがる にほんごでのくらし』です。 ◆『「生活者としての外国人」のための日本語学習サイト つながるひろがる にほんごで […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 多文化共生プロジェクト 教材 生活者としての外国人に対する日本語教育の目的 『生活者としての外国人向け 私らしく暮らすための日本語ワークブック』開発の理論的背景になった論文があります。それが次です。 「生活者としての外国人」に対する日本語教育の目的の再提案-「標準的なカリキュラム案」の批判的な考 […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 多文化共生プロジェクト 市民パートナー 何でも相談できる人との出会いは、わたしの宝物 日本語教室で活動する市民パートナーの浜島さんに、活動を行うようになったきっかけなどを聞きました。 ☆外国人支援の活動を行おうと思ったきっかけは? 日本語ボランティア活動に参加したのは、養成講座を受けたのがきっかけですが、 […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 多文化共生プロジェクト 地方自治体 【福岡県古賀市】TV放映「日本語教室、技能実習生と交流の場に」 5月3日のKBC(九州朝日放送)の「シリタカ」内で、福岡県古賀市の日本語教室の取り組みが紹介されました。古賀市は、私たちと共に取り組んだ昨年度の文化庁委託事業「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を基礎に、日本語 […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 多文化共生プロジェクト 地方自治体 【福岡県古賀市】日本語教室がTVで紹介(予定) 昨年度、文化庁委託事業「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を共に取り組んだ福岡県古賀市。古賀市は、昨年度の事業を基礎に、「つながる!みんなで楽しい日本語」を展開しています。その取り組みが、KBC(九州朝日放送) […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 多文化共生プロジェクト 市民パートナー 帰国後も覚えていてくれた学習者に感謝 日本語教室で活動する市民パートナーの倉橋さんに、活動を行うようになったきっかけなどを聞きました。 ☆外国人支援の活動を行おうと思ったきっかけは? 韓国語の先生が、「日本語教室で教えてもらったおかげで、日本語が話せるように […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 多文化共生プロジェクト 地方自治体 【福岡県古賀市】多言語生活情報リーフレット「こがとも」 令和2年度の文化庁委託事業「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を共に取り組んだ福岡県古賀市のまちづくり推進課が、外国籍市民が知りたいことや必要な情報を盛り込んだリーフレット「こがとも」を作成しました。まちづくり […]
2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 多文化共生プロジェクト セミナー情報 【満員御礼:セミナーのご案内】学習者の「私らしく暮らす」をかなえる教室活動 アルク日本語教育オンラインセミナーが下記の通り、開催されます(残席わずかとなっています)。 ◆セミナー名:地域日本語教育 学習者の「私らしく暮らす」をかなえる教室活動◆テーマ書籍:『生活者としての外国人向け 私らしく暮ら […]